日 | 釣りもの | 船宿 | 潮、天候 | 船座 | 釣果 | 評価 | タックル | 備考 |
2002/2/2 前回のヒラメ |
ヒラメ | 鹿島 大九丸 | 中潮 晴れ、凪 |
左ミヨシ |
ヒラメ2匹(最大58cm) |
◎ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 トリプルフック ステ30 | ヒラメ2回目ゲット! 祝い初単独沖釣り釣行、雑誌取材者乗船 |
2002/2/9 | ヒラメ | 鹿島 大九丸 | 中潮 晴れ、凪 |
左ミヨシ 2番 |
ヒラメ2匹(最大38cm) | ◎ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 トリプルフック ステ30 | ヒラメ3回目ゲット! 単独沖釣り釣行 |
![]() |
||||||||
2002/3/2 前回のフグ |
ショウサイフグ | 飯岡 隆正丸 | 中潮 曇り 北西微風 |
左ミヨシ2番 | ショウサイフグ8匹 | × | 幻風30−180 アラートSS500ー PE3 隆生カット ウフグW針25号 ア オヤギ+イカ餌 |
かすかな当たりをとれた人に釣果ありでイカ切身をつけてから釣果アップ 粕谷さんと共に(粕谷さん左ミヨシで竿頭32匹) |
2002/4/12 @初タイ 前回のイナダ |
ハナダイ | 鹿島 第三幸栄丸 | 大潮 風雨、波高2〜3m |
右大トモ | ハナダイ8匹 ソイ1匹 イナダ1匹 |
△ | シーウィングインナー30ー300 アラートSS600ーPE6 銅付き8本針仕掛け 50号 活きエビ餌 | 祝い初ハナダイ釣り、風雨、波2〜3mでの釣りでそれなりの釣果、外道も面白かった 単独沖釣り釣行(客2名での釣行は仲乗りさんよりハナダイを+10匹ずつ位もらいました) |
2002/4/29 |
ウィリー五目 | 茅ヶ崎 沖右エ門 | 大潮 北強風波1m |
右ミヨシ1〜3番 | 小アジ25匹 小イサキ3匹 小ホウボウ1匹 小メバル8匹 |
△ | シーウィングインナー30ー300 アラートSS600ーPE6 天秤 コマセカゴ60号 ウィリーシカケ3本 | 祝い初ウィリー五目+祝い初ファミリー沖釣り 子供2人と共に |
2002/4/30 | マダイ | 松輪 瀬戸丸 | 中潮 曇り 南西風強い ウネリ2m 棚30m |
右ミヨシ | マダイ(680g)1匹 アジ1匹 メバル5匹 |
○ | 海攻ヒラメ3.3 電動丸3000EV PE6号 天秤 コマセカゴ80号 3号8m | 祝い初マダイ 松本さんと共に、船中マダイ5枚 |
2002/5/11 | マダイ | 間口 喜平治丸 | 大潮 曇り 北風強風 ウネリ1.5m |
左ミヨシ | イサキ1匹 メバル2匹 |
× | シマノ電動丸3000EV PE6号 海攻ヒラメ3.3 天秤 コマセカゴ80号 3号8m | 初撃沈 |
2002/7/30 @初イサキ |
イサキ | 松輪 瀬戸丸 | 中潮 晴れ 南風 ウネリ1.5m 潮早い |
右大トモ | イサキ69匹 アジ1匹 平ソーダ1匹 |
○ | 先鋭剣崎30ー240 アラートSS600ーPE4 天秤 コマセカゴ60号 ウィリーシカケ2本カラ1本 | 祝い入れ食いタイム1時間 二男と共に |
2002/8/3 前回のイナダ |
イナダ | 江ノ島 萬司郎丸 | 長潮 快晴 凪 潮流れず |
右トモ2〜4番 | イナダ2匹 平ソーダ 若干 鯖 多数 |
△ | カッタクリ 鉄仮面60号 バケ2本 | 喰い渋りで船中4本、萬司郎丸イナダを探して相模湾内爆走! 長男、二男と共に |
2002/8/10 | イサキ | 松輪 瀬戸丸 | 大潮 曇り ウネリ1m |
左トモ1〜3番 | イサギ38匹 カサゴ1匹 アジ3匹 |
○ | 海明30ー240 アラートSS600ーPE4 天秤 コマセカゴ60号 ウィリーシカケ2本カラ1本 | 一日中ポツポツ釣れたけどジャンボイサギにはお目にかかれず・・ 瀬戸丸の夏休み子供サービス利用 長男、二男と共に |
2002/8/15 前回のタチウオ |
タチウオ | 浦安 吉久 | 小潮 快晴 凪 |
左トモ2番 | タチウオ33匹 | ◎ | 海明30ー240 電動丸3000EVーPE5 こうゆう針天秤仕掛け2本 60号 | 入れ食いに近い状態が一日続く、水中ランプが効果大 粕谷さん、宮野さんと共に |
|
||||||||
2002/9/22 前回のヒラメ |
ヒラメ | 飯岡 隆正丸 | 大潮 ウネリ2m |
右ミヨシ2番 | ヒラメ2枚 イナダ1匹 |
◎ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 トリプルフック ステ30 | ヒラメ連続4回目ゲット! 単独沖釣り釣行 |
番外編 2002/10/13 |
ブラックバス | 河口湖 オカッパリ | − | − | ブラックバス8匹 | 番外 ○ |
ケンクラフトライトアクション ウルテグラXT1000 ワーム | 久々のバスでNBC大会参加だったがそのときはノーフィッシュ、その後8匹釣果あり 長男と共に |
2002/10/18 前回のイナダ |
ワラサ | 松輪 瀬戸丸 | 大潮 曇り 凪 |
右トモ2番 | 完全おでこ | × | スズミ80−300 電動丸3000EV−PE6 天秤 シヤベルビシ80号 8号8m | 祝い初ワラサ・・・・撃沈(周りは1〜2匹は釣れてた) 単独沖釣り釣行 |
2002/10/25 | ワラサ | 松輪 瀬戸丸 | 中潮 曇り ウネリ1m |
右ミヨシ | 完全おでこ | × | スズミ80−300 電動丸3000EV−PE6 天秤 シヤベルビシ80号 8号8m | 連続撃沈(周りも厳しい状況) 松本さんと共に |
2002/10/27 | ヒラメ | 飯岡 隆正丸 | 小潮 快晴 ウネリ2m |
右胴の間 | ヒラメ 1枚(船中5〜6枚) | △ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 泳がせヒラメフック ステ30 | 隆正丸18号船建造祝い(スポニチ主催)に参加 島袋さんフグ優勝、宮野さんフグ1位、粕谷さんと私は参加賞 でもヒラメ連続5回目ゲット! |
2002/11/4 | ヒラメ | 鹿島 大九丸 | 大潮 曇り ウネリ1m 潮早い |
右ミヨシ | ヒラメ 5枚(41cm640g、37cm460g、36cm360g、35cm380g、37cm460g(進呈)、アイナメ40cm820g) | ◎ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 泳がせヒラメフック ステ30 | ヒラメ連続6回目ゲット しかも船果10枚と当たりのない人が多い中で5枚も・・ 松本さんと共に |
2002/11/16 前回のフグ |
ショウサイフグ |
大原 敷島丸 | 中潮 曇り ウネリ1m |
右ミヨシ2番 | ショウサイフグ26匹 ガンゾウビラメ1枚 |
◎ | 幻風30−180 アラートSS500ーPE3 カットウフグW針25号 アオヤギ+イカ餌 | 祝い フグのツ抜け達成! 島袋さん、粕谷さん、宮野さんと共に |
2002/11/23 | ショウサイフグ | 鹿島 豊丸 | − | − | − | − | − | 強風で出船中止 アジの干物のおみやげもらってしまいました 島袋さん、粕谷さん、宮野さんと共に |
2002/11/30 | ショウサイフグ | 鹿島 豊丸 | 若潮 快晴 ウネリ2m |
右ミヨシ3番目 | ショウサイフグ3匹 マダコ1匹 |
△ | バイオクラフトカットウフグ アラートSS500ーPE3 カットウフグW針25号 アオヤギ+イカ餌 | 祝い竿頭!でもちょっと寂しい釣果 豊丸はアジの干物のおみやげ付き 島袋さん、粕谷さん、宮野さんと共に |
2002/12/7 前回のヒラメ |
ヒラメ | 鹿島 洋生丸 | 中潮 雨 ウネリ1.5m |
左ミヨシ3番 | ヒラメ 2枚(45cm800g、42cm 600g) | ○ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 泳がせヒラメフック ステ30 | 大久丸さんで6人も予約取れなく、急遽洋上丸さんへ・・初ヒラメ女性も女性仲乗りさんの応援で2枚の釣果ありで竿頭でした。粕谷さん、宮野さん、島袋さん、松本さん、秋本さんと共に ヒラメ連続7回目ゲット |
2002/12/16 | ヒラメ | 鹿島 大九丸 | 中潮 快晴 凪 |
左大トモ | ヒラメ 4枚 アイナメ 1匹 メバル 2匹 |
◎ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 泳がせヒラメフック ステ30 | 前日の釣果が急上昇、即予約して正解の釣果! 単独沖釣り釣行 ヒラメ連続8回目ゲット |
2002/12/29 | ショウサイフグ | 大原 敷島丸 | 若潮 曇り ウネリ1m |
右ミヨシ3番 | ショウサイフグ 23匹 | ○ | バイオクラフトカットウフグ バイオクラフト401FーPE3 カットウフグW針25号 アオヤギ+イカ餌 | ショウサイフグの釣果がバイオクラフトと枝針2本で安定してきた、当たりが手に響く! 宮野さん、粕谷さんと共に |
2002/12/30 | ヒラメ | 鹿島 大九丸 | 中潮 曇り ウネリ1m |
左ミヨシ3番 | ヒラメ 1枚 | △ | 海攻ヒラメ3.3 アラートSS600 8号1m+ハリス78 マルセイゴ17 泳がせヒラメフック ステ30 | 一日ポツポツと上がっているいる中で調子が上がらない・・当たりあるも痛恨のバラシ、合わせがチョットあまかった!針先の鈍りも要注意! 菅原さん、松本さん、粕谷さん、宮野さんと共に ヒラメ連続9回目ゲット |
◎12月16日 ○12月29、△30日 |